セレモニーとしてのイベント、文化紹介だけの交流ではなく関係を単なる理解と友情で終わらせず、個人一人一人の内に、あたりまえに信頼と尊敬が根付いたつながりをつくる。
障がいを持った方とのイベント
研究者等だけではなく、活き活きと生活している方同士の交流。
・ 考え方、生活の仕方、周りの人々のサポートなどを体験する。
・ 障がいのある方のコンサートやアート展覧会。
・ 共に活動する(曲を創る、絵を描く、公開討論会をする等)。
デンマークや北欧は障がいのある方への福祉や教育が進んでいるということで(特に筋ジストロフィーでは世界的に大きな協会があります)、毎年日本から研究者や先生方が来られます。でも、障がいを持った当事者の方々が来られることはとても少ないのです。